こんばんは(*´∇`*)
ここ3日間インすら出来なくて、寂しい生活を過ごしているmikiです。職場は圧倒的に忙しく、明日までは続くと思います。ただ明日は気持ち遅めに出勤する事が出来ます。
なのでこの日記が終わったら、久し振りにインして狩人祭の褒賞をもらったり、皆が忘れてるであろうVS.チケットを手に入れたり、超激運の御守りとかも無料期間の関係でもらえるみたいなんで、そんな事をして寝ようと思います。
あと狩人珠もお手入れしないとね。誰でもパローネコース中なんでお手入れタダです。そして今日はキャラバンではミラトリオが来てるみたいですね。
アクセス解析見てみると、ミラトリオとかのワードでかなり検索されてました。私も出来れば行きたかったですけど、時間的な都合で無理みたいです。
という事で、もうネタが無いので最近行われた狩人祭、
古龍の章について私なりに感じた事を載せてみようと思います。
まず始めに私が狩人祭の事をどう思っているかというと、正直それほど興味はないです。恐らくその理由は、この日記を定期的に見て下さってる人ならご存知かもですけど、私は結構な古株にあたるハンターです。あ、素敵ハンターです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
フロンティアが出来た頃から私は居ます。途中半年ほど仕事の都合で休止しましたけど、今お世話になっているkillerloopに入団してから数えただけでも、既に3年以上経過しています。
今年の1月からは仕事の都合で殆どモンハンは出来なくなりましたけど、去年の12月まではほぼ毎日、平均して2時間前後はモンハンする事が出来てましたので、祭典の証は勿論、祭典の思い出も大量に所持しています。
特に祭典の証はサブキャラやセカンド等もいましたから、正直勝とうが負けようが、私個人にはあまり支障がありませんでした。
そして長期に渡ってモンハンをやり込んでますから、そこそこ色んな素材を持っているせいか、狩人祭でもらえる祭ポイントは現在もカンスト状態です。毎回何かしらに交換して褒賞を受け取る感じです。
つまり祭典の証や思い出に困ってない事と、祭ポイントも特に旨いとは思わない。この点からもしかしたら狩人祭に興味を持てなかったのかもです。
そしてもう一つの大きな理由としては、入魂作業が嫌いです。別に素材とか全然欲しくも無いのに、双剣3笛1とか、超連射4とかでひたすらハメる作業に、どうしても意味を見出す事が出来ないんですよね。
一応猟団に所属していますし、お世話にもなっていますからそういう作業に参加した事はあります。けどクエ自体は全然面白くなかったです。まあ仲間内で行ける時は楽しく行けるからいいんですけど。
別に入魂する事に命をかけてる人や、入魂自体が好きな方を否定しているつもりはありません。ただ私の中ではどうしても素材を集めつつクエに行ったり、何かしら目的みたいなのがないと効率でもクエを連戦するのが面白くないんですよね。
沢山入魂してもその先に何も残らないのが寂しい感じがするんです。ですから私はいつもイマイチなシクレには参加しないです。別のクエに行きます。
まあそんな理由で狩人祭はあんまり好きではないんですよね。勝ちネコの挑戦状は好きだけど。たっぷり配信される可能性もあるし、何より何時配信されるか分かるのが嬉しい。シフト組みかえれる可能性があるからね。
そして今回の古龍の章ですが、私はたまたま休みも多かったせいか、久し振りに2000入魂出来ました。出来たって言うか、ルコに行くついでに入魂したって感じですが。
そして最終日は結構シクレの配信が微妙だったようですね。私が毎日楽しく読ませてもらっているブロガー様の記事の内容もその事が載ってました。正直全く同感でしたね。ドラマ性のかけらもありませんでした。
ただ今回改めて感じたのは、ギスギス感が一部のハンターさん達は凄いあるみたいですね。まずは入魂数の事。祭ポイントが絡んできますから、ノルマのない団内ではどうしてもギスギスするようです。
入魂は個々が入魂した数字がそのまま本人に返ってくる仕様に早くなればいいと、ずっと前から思っています。その上で団内で一定の入魂数をクリアすれば何かしらの褒賞がもらえる仕様とかに出来ないのかな?
勿論追加報酬みたいなのも貰えるのは、一定の入魂数に到達してる人。こういう風にすればいいと思うんだけど。ただこうなると時間が無い人や、入魂あんまり出来ない人は辛いよね?
けど正直仕方がないと思います。私がずっと感じてる事だけど、時間が無い人はオンラインゲームを続けるのは難しいと思う。よくモンハンしてる人が、
このゲーム運ゲーだからwwとか言ってるけど、それは違うと思う。
時間がある人がこのゲームでは勝ち組になれるよ。どんなに運が良かろうと、イン出来ないと意味がない。なんで入魂する時間が無い人は、正直私は仕方がないと思う。出来る範囲でやるしかないね。
大事なことは時間があろうとなかろうと、自分なりに楽しく過ごせるかどうかだと思います。
そしてもう一つ感じたのは、、入魂自重とか何なの?って話です。何で自分の好きなように入魂したら文句言われるんだろ?好きにすればいいと思うんですよね。
その人の都合で入魂してるわけですよね?何でそれを中傷する人がいるんだろう。時間的にそこしか入魂出来ないからしてるのかもしれないし、そういう理屈抜きで沢山入魂したい目標があるからしてるのかも?
勿論入魂を抑えたり、何かしら策を練れば勝てる時もあるのかも?けどそんなの皆で連絡取れるわけじゃないし、仮に出来たとしても個人的な理由で入魂したい人もいるかもよ。
そんでそういう内容を仲間の前で言うとかどうなの?同じ猟団員とかフレではなくても、同じくモンハンを楽しんでる仲間じゃない。そういう否定的な事を聞かされて、他の人はどう感じると思う?
最近職場でもたまにバイトの子が別のバイトの子の事を悪く言う時があるけど、私は結構きつめに指摘します。そういうの言わないの。とか、そういうのは他人にわかんない様に仲間内でやんなさいね。という感じかな。
自由区とか求人で一緒にクエ行く人は皆仲間なんだぜ?よっぽど酷い人は仕方ないけど、入魂しただけで中傷する人には悪いけど、私は理解出来ないんだ。
自分の発した発言が、どんな風に取られるのか。考えながら話さないとね。勿論私もまだまだ失言が多い。けど常に気を付けないと。って思って生活してるよ。私生活でもモンハン内でも。
いつの日か入魂した報酬は個々の入魂数に比例するように。そしてどこでどんなクエで、どのシクレで入魂しようとしなくても、誰にとやかく言われる事の無い狩人祭が出来る様になるといいな。って思います。
それがどんなに夢物語だとしてもね。今の職場でも常に意識してるけど、そこに居る人が皆楽しく過ごせる事。それって皆で頑張れば実現出来る気がする。私はこれからもそれを追及して生きて行こうと思います。
途中から眠くなって意味わかんなくなった。けどいいや。
ではお手入れとかして寝ます。
おやすみなさい(*´∇`*)
ハーゲンダッツのクレープグラッセって知ってる?これめちゃんこ美味いんだぜ はっ( ̄Λ ̄)ゞ
スポンサーサイト
最新コメント