こんにちは(*´∇`*)
早速今日も昨日のモンハン日記です。

面白かった
GR2になったので、昨日は午後からインしてポカラドンに挑戦しました。
土曜日という事もあり、自由PT募集も沢山あったのでサラッと参加しました。

頭が狙いやすいのでハンマーとか良さそう
MHSX2 装備クリップ 剣士(女)
武器スロットなし
パールFXヘルム (SR) Lv7 144 ●●● 気短珠G, 毒剣珠G, 断毒珠G
パールFXメイル (SR) Lv7 144 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
パールFXアーム (SR) Lv7 144 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
パールFXコイル (SR) Lv7 144 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
パールFXグリーヴ (SR) Lv7 144 ●●● 剛力珠, 罠師珠G, 罠師珠G
服Pスロット2 ★★ 高速設カフPB1
防御値:720 スロット:■0□0●15○0 火:10 水:10 雷:10 氷:10 龍:10
狩猟笛技【奏帝】,攻撃力UP【大】,ダメージ回復速度+2,見切り+3,広域化+2
火事場力+2,笛吹き名人,麻痺剣+3,罠師,早食いランスに引き続き、ポカラドンは笛で連戦する事にしました。
風圧は必要ない感じでしたし、耐震にもそれ程引っかからない感じでした。
なので攻撃スキルと素早く罠を設置出来る様に罠師を付けてみました。
MHSX2 装備クリップ 剣士(女)
武器スロット ●●● 気短珠G, 毒剣珠G, 断毒珠G
パールFXヘルム (SR) Lv7 144 ●●● 洞察珠G, 罠師珠G, 罠師珠G
パールFXメイル (SR) Lv7 144 ●●● 罠師珠G, 罠師珠, 剛力珠
パールFXアーム (SR) Lv7 144 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
パールFXコイル (SR) Lv7 144 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
パールFXグリーヴ (SR) Lv7 144 ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
服Pスロット2 ★★ 高速設カフPA1
防御値:720 スロット:■0□0●18○0 火:10 水:10 雷:10 氷:10 龍:10
狩猟笛技【奏帝】,攻撃力UP【大】,ダメージ回復速度+2,罠匠,見切り+3
広域化+2,火事場力+2,笛吹き名人,麻痺剣+3,早食い本当はこっちのスキルにしたかったのですが、
高速設カフPA1が無理でした。。
装備の使い勝手ですが、個人的にはかなり良かったです。

スキル見やすくなりましたねぇ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
罠匠に出来なかった代わりに、武器スロを使って広域化+3にしてみました。
火事場穴ハメPTとかと違うので、私も含めて皆さんそこそこに被弾します。
広域化+3だと回復薬グレートが使えるようになるので、粉塵調合より楽です。
アイテムポーチにも余裕が出来るので、落とし穴の調合分とかも持ちやすいです。
罠師スキルのお陰で調合書も少なくて済みますしね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

笛でもしっかり貢献出来そうですね
MHF-Gからの仕様変更で、旋律の重ねがけが素早く出来るようになりました。
オディ笛だから気絶無効も吹けるので、気絶判定のある衝撃波みたいな攻撃も安心です。
ポカラドンは頭の首振りが少ないせいか、頭がめちゃんこ狙いやすいですね!
SSではハンマー様もご一緒してますが、笛だけでも早い段階でスタンが取れますね。
笛の旋律効果が固定値になったって聞いてるので、火力的な意味で若干参加するのに躊躇する部分もありましたが、ポカラドンの場合は笛の運用は中々いいんじゃないかと思います。
これが火事場PTだとしても刀神や剣術双が火力役、笛で麻痺とスタンのループが出来そう。
予想だとかなり早いスピードで1穴討伐出来てしまいそうな気がします。

顔が結構可愛いですねw
部位破壊は頭と、、

色々壊れてるみたいです
背中が沢山壊れてますね。

まさか尾が斬れるとは・・・
見た目的に尻尾が斬れると思ってなかったのでビックリしましたw

クック亜種と同じ感じですかね
攻撃モーションも多彩で、凄いスピードでトドみたいに滑ってきたり、上空に球状の物を打ち上げて雪ダルマ状態にする攻撃、SSみたいにHCクック亜種みたいな拘束攻撃もあります。
中でも危険な攻撃は前足を2回ほど動かした後にジャンプしてくる攻撃ですかね。
正面からの体当たり判定と、着地した時に発生する衝撃波が後ろから来ます。
この衝撃波みたいな攻撃に被弾すると、気絶判定がありますね。
私は回避性能もないので、緊急回避で避けてました。
前足を2回カキカキしたら飛んでくるので、比較的避けやすいかもですね。
昨日は午後から出勤時間の夕方まで同じPTでずっと連戦させて頂きました。
かなり連戦出来たので、お陰様で素材やGRPを沢山集める事が出来ました。

見た目カッコいい
連戦が始まってからポカラドンのG級武器も生産しました。
太刀の
シーラクルイークとガンスの
シーラリヴァンズです。
作成した理由はどちらも見た目がカッコいいからです。
シーラモフモフはリーチの関係でちょっとだけ保留。見た目素敵なので多分作りますw

氷涙ってレア素材っぽいですね
夕方まで連戦して再び強化素材を見てみました。
あんなに連戦したのに
凍海獣の厚皮って素材の在庫が殆ど無い。
もしかしたら背中の部位破壊報酬かな?
凍海獣の尻尾はプーギーが拾って来てくれてたので結構増えた。
そして
凍海獣の氷涙ってのがレア素材みたいですね。
確か剥ぎ取りで1回だけ出ました。強化レシピ2では強化出来ないかな・・・

強化素材は同じなのかな・・・
G級武器はLv1から順番に強化するみたいですね。太刀とガンスの強化素材は同じかな?
小部屋様の更新がないからわかんない。今回は情報が多いから小部屋さんも大変そう。
ポカラドンを体験した感想ですが、とても面白かったです。
動きも多彩だし、そこそこ強いですし。見た目も結構好きかもですw
非火事場の武器種自由PTだと、大体3ラスタから4ラスタで回せる感じでした。
縛りが無くてもある程度サクサクで連戦出来るのもいい感じです。
連戦を重ねた私ですが、ようやくGR2-2に辿り着く事が出来ました(^ー^* )フフ♪
GR2-2まで78890Pとかなり多めのGRPでしたけど、今回はどうかなぁ・・・

146510P( ´ー`)フゥー...
何で火事場PT募集が多いのか、この数字を見てすべてを悟る事が出来ました( ´ー`)フゥー...
廃プレイヤーのこの私でも躊躇する数字ですな。まさかの倍とはww
とりあえずG級ババとG級ゲリョスも行けるようですし、採取と絡めつつ進めますかね。
てかこれは多分、数字を意識しない方がいいかもね。一般ハンターじゃあ心が持たないw
ブログを読んで下さってる方々や、数名の団員さんがお話されてた内容はこれですかね。
私も何度か日記に載せましたけど、完全にライト層をなぎ払う仕様になってしまってますね。
出来れば予想が外れればいいとも言ってましたけど、残念ながら的中してしまいました。
もう少し戦えるモンスの数を増やしつつ、GRPの緩和も必要かもしれないです。
この流れだと準廃、私みたいな廃プレイヤークラスしか有意義に遊べないかもですね。
仲良くしてるフレや団員さんが限りなくライトなので、どうしてるのか少し心配です。
さて、ちょっと長くなってしまってるのですが、私のブログを読んで下さってる方や仲良くしてるフレからG級クエの採取素材がどんな感じなのか教えて欲しいと言われてました。
私みたいな糞ムシが教えれる事なんて何もないのですが、少しだけ載せたいと思います。

極海で手に入る素材とかですね
左側がG級のデイリークエスト、
素材収集!極海の恩恵で手に入る素材です。
魚釣りはまだしてないので把握してませんが、それ以外の素材は採取で普通に手に入ります。
なので貴重なデイリー権をG級デイリーで消費するのはお勧めしません。
普通に極海で採取してれば左側の素材は勝手に溜まっていきます。
右側の素材は極海で手に入れる事が出来る素材とか、ポカラの剥ぎ素材ですね。
他にもあるかもですが、現時点で私が確認出来てる素材はこれ位です。

小型モンスから剥ぎ取れる素材ですね
続いて小型モンスから剥ぎ取り出来る素材です。
左側はランポスやゲネポス、ヤオザミやガミザミ、ガレオスで剥ぎ取れる素材です。
右側は大雷光虫やメラルーやチャチャブー、ブルファンゴやコンガで剥ぎ取れました。
全部載せきれてませんが、他にも新しい素材は確認出来てます。
何に使うのとかはさっぱりわかりませんけどねw
アプトノスやモス、ケルビで剥ぎ取れる素材もありますね。
いずれにしてもすべての素材がGR1で集める事が出来ます。
密林も砂漠も極海と違って採取はしていないので、新たな採取素材はあるかもです。
沼地も行けるようになってるので、また新たな素材が確認出来たら載せますね。
ではまたです(*´∇`*)
イベントとかしかまだまだ行けてないですがなんかGWあたりにたっぷりGRPみたいなものが出る夢をみてます( -_-)フッ
来週あたりになにかあるような気はしてます。
(思い込みw)
しかしmikiさんでもGR2・・・なら自分は5年後になる・・GR2